LOGO MENU
LOGO LOGO
茶碗的器物學
LOGO
歌川広重-東海道53次 保永堂版 (創作年代:1833 - 1834)
0325 0325 0325 0325 0325
東海道53次
1.日本橋 にほんばし-朝之景
東海道53次
2.品川 しながわ-日之出
東海道53次
3.川崎 かわさき-六郷渡舟
東海道53次
4.神奈川 かながわ-台之景
東海道53次
5.保土ヶ谷 ほどがや -新町橋
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
6.戸塚 とつか-元町別道
東海道53次
7.藤澤 ふじさわ -遊行寺
東海道53次
8.平塚 ひらつか -縄手道
東海道53次
9.大礒 おおいそ -虎ヶ雨
東海道53次
10.小田原 おだわら-酒匂川
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
11.箱根 はこね-湖水図
東海道53次
12.三島 みしま-朝霧
東海道53次
13.沼津 ぬまづ-黄昏図
東海道53次
14.原 はら -朝之富士
東海道53次
15.吉原 よしわら-左富士
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
16.蒲原 かんばら-夜之雪
東海道53次
17.由井 ゆい-薩埵嶺
東海道53次
18.興津 おきつ -興津川
東海道53次
19.江尻 えじり-三保遠望
東海道53次
20.府中 ふちゅう-安部川
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
21.鞠子 まりこ-名物茶屋
東海道53次
22.岡部 おかべ-宇津之山
東海道53次
23.藤枝 ふじえだ-人馬継立
東海道53次
24.嶋田 しまだ-大井川駿岸
東海道53次
25.金谷 かなや -大井川遠岸
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
26.日坂 にっさか-佐夜ノ中山
東海道53次
27.掛川 かけがわ-秋葉山遠望
東海道53次
28.袋井 ふくろい -出茶屋ノ図
東海道53次
29.見附 みつけ-天竜川図
東海道53次
30.濱松 はままつ-冬枯ノ図
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
31.舞坂 まいさか-今切真景
東海道53次
32.荒井 あらい-渡舟ノ図
東海道53次
33.白須賀 しらすか-汐見阪図
東海道53次
34.二川 ふたかわ-猿ヶ馬場
東海道53次
35.吉田 よしだ-豊川ノ橋
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
36.御油 ごゆ-旅人留女
東海道53次
37.赤阪 あかさか-旅舎招婦ノ図
東海道53次
38.藤川 ふじかわ-棒鼻ノ図
東海道53次
39.岡崎 おかざき-矢矧之橋
東海道53次
40.池鯉鮒 ちりゅう-首夏馬市
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
41.鳴海 なるみ-名物有松絞
東海道53次
42.宮 みや-熱田神事
東海道53次
43.桑名 くわな-七里渡口
東海道53次
44.四日市 よっかいち-三重川
東海道53次
45.石薬師 いしやくし-石薬師寺
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
46.庄野 しょうの-白雨
東海道53次
47.亀山 かめやま-雪晴
東海道53次
48.関 せき-本陣早立
東海道53次
49.阪之下 さかのした-筆捨嶺
東海道53次
50.土山 つちやま-春之雨
0325
0325
0325
0325
0325
東海道53次
51.水口 みなくち-名物干瓢
東海道53次
52.石部 いしべ-目川ノ里
東海道53次
53.草津 くさつ-名物立場
東海道53次
54.大津 おおつ-走井茶店
東海道53次
55.京師 けいし-三條大橋